和犬図鑑
北海道犬(ほっかいどうけん)

北海道犬(ほっかいどうけん) Hokkaido-Ken
型 : 中型犬
体高 : 46~55cm
毛色 : 赤、白、虎、胡麻、黒など
尾:差し尾、巻き尾
天然記念物への指定:昭和12年(1937年)
性格 : 勇敢で飼い主に忠実。忍耐強い。
リンク : 日本犬保存会
縄文犬がルーツといわれており、沖縄の琉球犬と近い。 古くからアイヌ民族のヒグマやエゾシカなどの狩猟犬として飼われてきた。 ヒグマに立ち向かう勇敢さと、高い飼い主への忠誠心を持ち合わせる。
北海道という寒い地域で育ったため寒さに強い。
■店長のつぶやき
北海道犬は、顔つきが優しいので見ていて安心します。北海道の広い大地で育ったためか、おおらかで頼れる感じがしますね。他の日本犬より耳が小さいのも寒い地域で育ったからなのでしょうか。ヒグマにも立ち向かうという話を聞いて、はじめはてっきり大型犬だと思っていましたが中型犬なんですね。
顔つきのイメージからおっとりしているのかと思いきやとても勇敢です。昔は、狼などから集落を守っていたという話もあるそうです。もこもこの毛並で寒さに強いというのは頷けます。暑さには弱いのだろうか。「もこもこ」抱きしめたくなっちゃいますね。
● 北海道犬 グッズ・雑貨
- 2025.05.13
- 02:16
- 和犬図鑑