和犬図鑑

柴犬(しばいぬ)

柴犬イラスト

柴犬(しばいぬ、しばけん) Shiba Inu

型 : 小型犬
体高 : 35~41cm
毛色 : 赤、黒褐色、胡麻、黒胡麻、赤胡麻、
尾 : ほとんどが巻き尾、裏白
天然記念物への指定:昭和11年(1936年)
性格 : 忠実で、賢く警戒心が強い。
リンク : 日本犬保存会 >>

縄文時代から人間と生活をともにしてきたといわれる。小動物の狩猟の猟犬として長年使われてきた。
本州で広く飼われ、地域によりいくつかのグループに分かれる(美濃柴、因幡犬など)。柴犬の名は小さなものを表す古語に由来するなど諸説ある。 日本で飼育される日本犬の多数を占める。柴犬の中でも小型に改良したものを豆柴、小柴、ミニ柴と呼ぶこともある。

■店長のつぶやき
私個人の柴犬のイメージは、「いつもがんばっている」感じがするですね。あのつぶらな瞳と小さな体でそれでもご主人に忠実に従う姿がかわいい。 柴犬は主人以外の人に馴れ馴れしくしないといわれるところも魅力ですよね、誰にでも愛想のいい犬もいいんですけど、自分だけに尽くしてくれる優越感(?)というか…。以前いろいろな犬がたくさんいるワンワンランドのようなところで見た柴犬も警戒心が強いらしく自分からはよってきてくれませんでした。

柴犬 グッズ・雑貨 >>

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • イベント

※発送、お問合せのご返事等は定休日明けとなります。

ページトップへ