和犬図鑑
四国犬(しこくけん)

四国犬(しこくけん) Shikoku Inu
型 : 中型犬
体高 : 46~55cm
毛色 : 胡麻、黒、赤
尾 : 巻き尾
天然記念物への指定:昭和12年(1937年)
性格 : 沈着冷静、警戒心が強い。忠実。
リンク : 日本犬保存会
「土佐犬」が正式名称だが土佐闘犬と区別するため「四国犬」とも呼ぶ。四国の山間部、主に高知県が原産地とされる。持久力に優れ猪狩などの狩猟犬として活躍していた。表情が鋭く精悍な顔つきが特徴。
■店長のつぶやき
四国犬は、「すっきり爽やかな」イメージ。きりりとしたしょうゆ顔ですね。無駄なところがなく野性的な感じがする中にも、知的な印象を受けました。 四国犬のことは良く知らなかったのですが、本当は「土佐犬」が正式名称らしいですね。土佐闘犬とは全く異なる外見ですが。「高知犬」とも呼ばれるそうです。キレナガ(?)の目元、涼しげな表情に魅力を感じさせられます。
● 四国犬 グッズ・雑貨