和犬図鑑
狆(ちん)
![]() |
![]() |
型 : 小型犬
体高 : 約23~25cm
体重 : 約2~5kg
毛色 : ブラック&ホワイト (白地に黒の斑)、レッド&ホワイト (白地に赤茶色の斑)など。
尾 : 背負い尾(巻き尾)
性格 : 穏やかで優しい性格。
狆は、日本に古くから伝わる小型の愛玩犬です。そのルーツは大陸にあり、江戸時代には日本の貴族や将軍に愛され、後に「ジャパニーズ・スパニエル」として世界に知られるようになりました。毛色も、ベースとなるホワイトが美しく、その上に配色される斑の入り方が、狆の個性と魅力を引き立てています。上品な佇まいと愛情深い性質で、多くの人々に親しまれています。
特徴
見た目:
小柄で、短い鼻と大きな丸い目が特徴。絹のような長い毛が体を覆い、特に首や尾の飾り毛が豊かです。毛色は白地に黒か赤茶色の斑点が入ります。メスはオスよりやや小柄な傾向があります。
性格:
とても穏やかで物静か。賢く、飼い主には深い愛情を示します。あまり吠えないため、「猫のような犬」と例えられることもあります。
● 狆 グッズ・雑貨 >>
- 2025.06.26
- 01:25
- 和犬図鑑